ホワットマンとハウマンのブログ

ホワットマンは新しい仕事を考案する人、ハウマンはその仕事を実行する人

源頼朝(ホワットマン)と源義経(ハウマン)

 ホワットマンである源頼朝は平家追討を掲げ、弟の義経を西国へ派兵した。天才的兵術家であるハウマンの義経は一ノ谷の合戦、屋島の合戦、海戦が得意な平家に壇ノ浦でも勝利し、平家を滅ぼした。しかし、平家追討が終了し、兵術家ハウマンは不要となったのか、義経は追放された。優秀なハウマンである義経だったが、平家滅亡後の政権構想がなく、ホワットマンとなって京で支援者を集め、頼朝と対峙できなかった。そのため、奥州の平泉に落ち延び、鎌倉側に殺害された。そのあと、頼朝は、天皇から征夷大将軍の称号を与えられ、鎌倉幕府を開設し、関東で武家政治を始めた。

 源頼朝家は頼家、実朝の3代で滅びることとなるが、その後の権力を引継いだのが頼朝の正室で尼将軍と呼ばれた北条正子であった。

 承久3年、皇権の回復を望む後鳥羽上皇と幕府との対立は深まり、遂に上皇は京都守護・伊賀光季を攻め殺して挙兵に踏み切った(承久の乱)。天皇家の勅旨にびびる幕府の御家人たちを前に、北条正子は演説をし、御家人の動揺を収めた。

 幕府の大軍を見た後鳥羽上皇軍は動揺し、各地で敗退し、上皇隠岐の島へ流された。このことにより、鎌倉幕府は日本全国に権力を及ぼすこととなった。鎌倉幕府の真のホワットマンは北条正子だったのかもしれません。